新着情報
- JCPニュース
- 関連機関のご案内
- メディア情報
- その他
- 2021.02.12JCPニュース
- 川崎市市民ミュージアムHPにJCPのレスキュー活動についてのコメントが掲載されました
- 2021.02.12JCPニュース
- スマホ用HPができました!
- 2020.12.11JCPニュース
- インスタグラムとフェイスブックはじめました
- 2021.02.01関連機関のご案内
- 【ご案内】第7回全国史料ネット研究交流集会のお知らせ
- 2020.12.08関連機関のご案内
- 【ご案内】日本写真学会 令和2年度 画像保存セミナーのお知らせ
- 2020.10.28関連機関のご案内
- 【ご案内】中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所からのお知らせ
- 2020.09.25メディア情報
- NHK Eテレ カマン・カレホユックの「文化編年」放映のお知らせ
はじめての方へ
文化財保存支援機構(JCP)は、人類共通の遺産である文化財の保護に寄与するため、保存修復の専門家が中心となり設立したNPO法人です。
人類にとってかけがえのない遺産を、次世代へ譲り伝えましょう。
過去から未来へ手渡すために「護る」「育む」「繋ぐ」
特定非営利活動法人
文化財保存支援機構について
文化財保存支援機構は、「文化財」の保存活動を通して「人間にとって大切なもの」「失ってはならない大事なもの」を未来に伝えていきたいと考えています。
「文化財」とは、人間が地上に生を受けてから連綿と紡ぎ出し、営々と積み上げてきた歴史と文化の証しであり、生活の英知と美意識の結晶にほかなりません。国が変わり、言葉が変わり、民族が異なっても、その価値が変化することはないでしょう。
わたしたちは、これら人類共通の遺産を護り、育み、次世代に伝えていくために組織されたNPO法人です。

わたしたちにもできる文化財保存活動とは

