活動紹介

育む令和元年度 文化財保存修復を目指す人のための実践コース

事業種別 自主
年度 令和元年度
実施場所 東京国立博物館黒田記念館 、外部施設見学等
本部/関西/九州 本部
備考

詳細情報

■受講者数: 延べ77名


■参加資格: 文化財保存修復者・保存担当者・学芸員など専門家・現在非専門家であっても専門家を目指す者(学生含む)・文化財領域での活動を希望する者


■実施期間:


1回目 令和元年7月26日~7月28日


2回目 9月28日~9月29 日


3回目 11月15日~11月17日


4回目 令和 2 年1月16日~1月18日


■カリキュラム


1回目「染織品」基礎講座/ワークショップ


・1日目


講義「万国博覧会と工芸 -博物館学の観点から」


講義「織紐と組紐に見る日本人の美意識」


ワークショップ「紐を編む・撚る・結ぶ・組む・織る」


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12502125934.html


・2日目


講義「染料の科学」


ワークショップ「被災染織資料の洗浄(安定化処理)」


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12502826284.html


・3日目


講義「染織品の修復と保存 」


ワークショップ「クッションマウントの作成」


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12505260696.html


 


2回目 長野絹織物製作現場見学


株式会社勝山織物長野工房・絹織製作研究所を見学


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12537884452.html


 


3回目 「陶磁器・漆」基礎講座


・1日目


講義「東洋陶磁の概観―東洋陶磁の歴史と魅力―」


講義「陶磁器の修復」


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12557514646.html


・2日目


講義「科学の目で視た陶磁器」


ディスカッション


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12557521908.html


・3日目


講義「漆工品の修復」


講義「“漆“という素材を理解するための基礎知識」


詳細はブログへ→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12557529971.html


 


4回目 九州研修ツアー~伝統工芸を訪ねる~


詳細はブログへ


1日目→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12596535400.html


2日目→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12596541803.html


3日目→https://ameblo.jp/jcpnpo/entry-12596556810.html